概要
新着情報
BIOVIA COSMOtherm Version 19 リリース 2019年1月
バージョン19がリリースされました。バージョンアップのトピックスは以下のとおりです。詳細はリリースノートをご参照ください。
- 状態方程式(EoS)を用いた物性推算機能の追加
- 液液平衡探索と共結晶スクリーニングのアルゴリズムの改良
- Grimme D3分散力補正によるTZVPD-FINEレベルの物性推算の改良
- 改良されたグラフィカルユーザインターフェース
COSMOconf Version 4.3 リリース 2018年12月
バージョン4.3がリリースされました。バージョンアップのトピックスは以下のとおりです。詳細はお問い合わせください。
- 新しいジョブテンプレートの追加
- ジョブテンプレートの選択方法の改訂
- 回転角度指定による回転異性体発生機能の追加
COSMOquick Version 1.7 リリース 2018年11月
バージョン1.7がリリースされました。バージョンアップのトピックスは以下のとおりです。詳細はお問い合わせください。
- TZVPレベルの物性推算のサポート
- 分子の表面電荷(sigma-surface)基準の互変異性体生成
- 3成分系相図作成(例:共結晶系)
- COSMOファイルデータベースの更新と拡張
- QSPRモデルのTZVPレベルへの更新と半経験的記述子の追加
概要
BIOVIA COSMOthermは、物性推算法COSMO-RS法を用いた熱力学物性推算ソフトウェアです。
任意の化合物や混合溶液の蒸気圧・分配係数など様々な平衡物性を推算することができます。
BIOVIA COSMOthermで使用するCOSMO-RS法は量子化学計算で得られる分子の表面電荷情報と分子統計力学に基づき、溶液中の分子の化学ポテンシャルを算出します。そして、得られた化学ポテンシャルを用いて、様々な平衡熱力学物性を算出します。
オプションとして、種々の溶媒分子を含む4000種類以上の有機化合物の電荷分布データを収めたデータベースCOSMObaseも用意されていますので、量子化学計算の手間を省くことも可能です。
詳細は下記をご覧ください。
パンフレット
ニュースレター掲載記事
これまでMOLSISニュースレター(RSIニュースレターを含む)に掲載した記事をご覧いただけます。BIOVIA COSMOthermニュースレター掲載記事一覧
ダッソー・システムズ社(旧COSMOlogic社)ホームページ
